SSブログ

クラウンシャイネス [日常]

IMG_3408.png

友人が高尾山でレンジャーのボランティアをしているのですが、
その友人がそこで知り合った方が、物にたいへん造詣が深く、
色々な資格もお持ちの物知りな方です。

そんな方が、ご厚意でハイキングや散策をしながらの
植物ガイドをなんと贅沢に友人と私の二人に買って出てくださいました。
なんだかんだで、3回を重ねています。

友人もそういう活動や仕事柄もあり植物に詳しいのですが、
私はまあちょっと好きという程度のもの。
でも、お話がとても面白いので、毎回楽しみにしています。

先日行ったのは、「人工の自然林」という明治神宮。
原宿や表参道に行ったついでにふらっと寄る程度だったのが、
奥へ奥へと神宮の方へ歩いていくとその森林を堪能できます。

そこで撮った一枚です。
何でも、この現象は「クラウンシャイネス」というものだそうです。
森林のなかで樹々の梢が、はるか上の方で重なり合うようになったとき、
風や雨で揺れてぶつかると互いに枝葉を傷つけあい、
そこから傷んで病気になったりしやすいのでそれを避けるため、

このように、「クラウン」トップの方が、シャイになる、
ちょっとソーシャルディスタンスというか、パーソナルスペースをとりながら
ある程度以上に近づかないようにする現象で、
このようにきれいに隙間ができるのです。

この共存するための賢明な判断を、
脳を持たない植物は細胞レベルでするそうです。
美しいし、興味深いし、感心しました。
命名もいいです。

こういうお話をほうほう、と聞きながら
歩く会、次はどこに行くのかな。(おまかせ)


nice!(7)  コメント(4) 

レモンの実 [日常]

lemon.png

今年はよく色んなドラマを楽しんだ一年でしたが
朝ドラの「らんまん」はその中でも印象的で欠かさず見てました。
キャスティングがよかったと思います。

私のへっぽこなお庭でも今年は記念すべき出来事が。
レモンが初めて実をつけたのです。

白い可憐な花が10個ぐらいついて大喜びしましたが
次々と落ちていき、オリーブ同様、実になるものはないのかなと
落胆していました。

オリーブは実らせるには単独ではだめだときいて
苗を2本そろえて買って、それなりに成長して
毎年小さな花をつけるのですがなかなか実をつけるまではいきません。

レモンも30センチほどの苗木をホームセンターで700円ほどで買いました。
すくすくと順調にそだち、アゲハの幼虫や白い羽虫がついたり、
水不足や肥料不足で葉っぱが黄色くなったり、
色々あったけれど140センチほどにはなりました。

そして今年、はじめて花をつけ半分ほどは落ちてしまったのですが、
小さな小さな実になったのが5個ほど、そしてその中でポロリと落ちずに
残ったのが3個。
少しづつ大きくなり、最近になってようやく黄色く色づいてきました。

春から冬まで、長い時間をかけて実を育てるのですね。
今年はかんきつ類の当たり年なのか、うちのお隣の柚子もわんわん鈴なりです。
近所の柿の木も。暑い夏、人間にとってはつらかったのですが
果樹の中ではそれをものともしないものもあるのでしょうか。

アゲハ蝶は、新芽が出てくるとすぐ卵をうみつけて、
それをむしゃむしゃと幼虫が食べてあっというまに食べつくしてしまうので
丹念に調べて卵をつぶしたり幼虫が小さいうちに退治。
これも見つかると一生懸命触角をにょきっと出して必死に威嚇してくるので
かわいそうになるのですが、植物を育てるときは虫には鬼の心になり、殺します。

小さいときは鳥の糞に擬態して、白黒の幼虫は、
黄緑色の若葉を食べてきれいな黄緑色、小指ほどのサイズにあっという間に
成長します。箸でつまんでつぶしたりしているうちに
小さいやつは素手でもエイッとつぶせるようになりました。
やがて、殺生しなくても、お隣の大きな柚子の木なら多少虫に食われてもいいだろうと
勝手にうちの庭の小さな木からお隣の大きな木に移したりしたものも。
柚子の葉っぱで育ったアゲハ蝶もいるでしょうか。

この3個のレモンの成長は今年のささやかな楽しみでした!


IMG_2936.jpg

IMG_2938.jpg

IMG_2943.jpg

IMG_2989.jpg

IMG_2988.jpg

IMG_2997.jpg

nice!(7)  コメント(4) 

メルカリ1 [日常]

IMG_2565.jpg

コンビニバイトと事務仕事のダブルワークで
毎日せわしく、なかなか更新できませんでした。

スマホの方が手軽でツイッターやインスタは
眺めたり投稿したりするのですが、
読書やパソコンはおろそかになっています。
ダメですねぇ。時代です。

しばらくメルカリも放置していたのですが
ちょっと片付けものをしていたら出てきた
古い水森亜土のノートと
昔子供が読んだ本の全集が出てきたので、

出品したら、どちらも人気商品のようで、
あっという間に売れました。前者なんかは数分で売れました。

そもそもメルカリは、
子どもが使わなくなったもので捨てるに忍びない
比較的きれいな状態のものを売ろうと始めました。
サイズアウトした服や靴、部活のスポーツ用品、
飽きてしまったキャラクターグッズ。

あふれるモノたちを、子どもに片付けさせると、
すぐ捨てようとしますが、私はすぐ拾います。
もったいないばあさんだからです。

キャラクターグッズなんぞは、未開封のものもあります。
流行の移り変わりが早すぎるのです。
クリアファイルなんて私はダでもらうものと思っているのに、
アニメのキャラクターの絵柄が入っていると
800円でも買ってきます。(!)

そしてすぐポイです。
滅相もない。

私はリアルなフリーマーケットは大好きです。
値切ったり会話したりはできないタイプですが
うろうろ何周も回ってめぼしいものがあって
納得のいく金額だったら、買います。
若い頃は古本屋さん古着屋さんもよくいきました。

メルカリ、勢いで始めました。
まずアプリを登録。
出品したいものの写真を数枚、特に傷や汚れの個所は
のちのちトラブルにならないよう明記し、写真も
はっきり写るようにします。
状態も、6段階から選びます。(未開封、新品同様、傷や汚れの
ありなしなど)この判断は主観的なところもありますが。
商品の説明は、写真を撮影したところでAI?がカテゴリーを
提示してくれます。そこに修正を加えつつ、売りたいものの
説明をします。
値段も、それらの情報からメルカリがこの商品が売れやすい
値段はこれくらいです、と提示してくれます。
あとは、自分でマーケットリサーチもできます。
メルカリ内で同様の商品はいくらぐらいで過去に売れているか、
売りに出ているか、調べることが可能。

まぁ面倒と言えば面倒ですが、これで終了です。
何人の人がこの商品を見に来たか、いいねを押してくれたか、
もわかります。
時に、値引きしてくれませんか?とかもっと詳しい情報や
写真を追加してくれませんか?などのコメントが入ります。
それらにお答えしつつ、売れるのを待ちます。

リアルなフリーマーケットよりはだいぶ楽なのではないかと
思います。

それに、うちで不要になってクローゼットで邪魔者になっているものが
誰かに有効活用してもらえるというのは、
小さなSDGs、嬉しいものです。
ネットの世界なので日本中のだれかが見てくれて、
買ってくれるのです。

私はやったことがないのですが
ヤフオクはオークションなのでほしい人が多ければ勝手に
値段は吊り上がっていくのかな、
メルカリはその点は最初に自分がしっかり考えて値段を
つけなければそれより上がることはありません。

でもまぁ捨てるよりましです。
本などはブックオフよりずっとましです、定価の
半値くらいでも売れるのですから。

古いネガフィルムも売れました。
眠っているカメラも売ろうかなと考え中。
もう自分で現像することもないでしょうし

そしてなんといっても魅力的なのは
匿名性だと思います。やはり自分の氏名住所を知らない人に
さらすのは不安ですが、

メルカリでは売買が成立するまでは、
ニックネームでやりとりし、成立してからはバーコードを発行して、
まったく匿名でものをコンビニや郵便局から発送することが
できます。(選んだ発送法によって、そうでないときもあります)
いや、クロネコさんとメルカリさん、コンビニはいいタッグを組んでいます。
郵便局もでしょうがやっぱりコンビニは便利ですね。(欲目)

また落ち着いたらクローゼットの整理のため、
メルカリ出品をつづけなきゃ。

nice!(13)  コメント(2) 

2022-11-13 [日常]

私はもとから持っている近視、乱視を持っているのですが
いわゆる老眼が始まってからは三重苦です。
村田雄浩さんがその名も「えんきん」という名のサプリのCMで
持っている新聞紙?を遠ざけたり近づけたりするシーンがありましたが、
本当にどこでピントがあうのかわからない日々です。

遠近両用メガネをつくったもののイマイチピンとこない(笑)ので
仕事用として(パソコン画面を見ての仕事)30センチほどの距離の
パソコンに合わせたメガネを作りました。
画面だけを見ている仕事の時は良いのですが、

手元の書類(文字が小さい)とパソコン画面を見比べての仕事だと、
まさに目がどこにピントを合わせればいいのか混乱してしまうようです。
気づけばメガネは頭上にかけて、ルーペを使用、
画面を見るときは眉間にしわを寄せています。

コンビニバイトでも最初は仕事用のメガネをかけていたのですが
どうもしっくりきません。普段使いの遠近両用で行くことに。
レジはすべてハンドスキャナーがピピッとやってくれるので、
どの面にバーコードがあるか探すくらいでいいのですが、

最大の難関が、フェイスアップ(その名の通り、商品の正面を一番表に出して
見えやすくする作業)です。
フェイスアップのもう一つの大きな目的は、
品出しの際に前後を間違って補充したり、
お客さんが奥から商品を選んで行ったりして前後が入れ替わってしまった
「消費期限」の順番を整理すること、なのです。

ここでまた商品を手に持って近づけたり遠ざけたり。
素早くやらないとあとの作業に支障があるのに
自分の目の焦点合わせで一向に作業が進みません。

コロナもあるし、店員が難しい顔をして商品を手に持ち
にらめっこしていると、お客さんは不信感を持つでしょうね(汗)

そもそもコンビニで購入するものは、すぐに飲食するものが多いので、
さほど消費期限を私の場合、あまり気にしませんが、
よく見るとまあ消費期限(賞味期限)の文字の小さいこと。

目が悪い人あるある、5と6の区別がつきません。
いや最近は8と9も危ないです。
(数字ではないですが濁点と半濁点も区別がつかなくて
間違えがちですね)

昨今は、ついついスマホを使うことも多くなり
目への負担は増えています。
決まって同じ時間に黒いクモが目の前を横切るように見えるのは、
飛蚊症ならぬ飛蜘蛛症?
朝方目覚めてしまった¥英kssssssssssssssssssssssssssssssssss









































































nice!(10)  コメント(5) 

カルトの子たち [日常]

IMG_1543.jpg

「星の子」に関する前記事では、結局
自分の意見や感想を述べることを避けてしまいました。

実は、
私が小学生の頃、叔母が仏教系の新興宗教に通い始めて、
その母親である祖母も行くようになりました。
私も何度か連れて行かれ、熱く語る講師の話をけっこう
真剣に聞いていました。ああいう話は初めて聞くもので
衝撃的でした。

その宗教は、とにかく葬式仏教が戒名などで金もうけをして
いることを強く批判、攻撃し、
そして、信心深くその宗教の話を聞き、勉強をして試験を受け、
「悟り」の境地にまで達することなければ地獄に落ちるんだと
脅迫してきます。
その脅迫を真に受けて、また、頑張ってその悟りの境地に
達しなくては、という思いも起こりそうになりました。
ちょっとだけ。「洗脳」されかけたのですね。

祖父は大反対して家の中が荒れに荒れました。

いわゆる「カルト2世」ではないけれど、そういうことが
過去に私もありました。
結局祖父の反対をおして叔母も祖母も通い続け、
やがて祖父は病気で亡くなりました。

他の叔母たちも自分たちの母親である祖母に
おこずかいなどあげていたのが
祖母がすべてお布施などとしてその宗教につかって
しまうのでやがてあげるのをやめました。

うちにはその宗教の本やビデオが段ボール何箱も
たまるようになりました。

いやあ、それこそが地獄でしたねぇ。
うちはお金がそんなにないので寄付金何億円という
ことはなかったけれど!

叔母は少しづつ熱が冷めていったようで、
祖母は元気なうちは通っていましたが
認知症になりやがて亡くなってからは
もうすべてが過去のこととなりました。

壺を売りつけるわけではないのですが
信者たちから吸い上げたお金で立派な会館を建てて
名を伏せて心に迷いや悩みを持っている人向けの
本などを入り口としているのはやっぱりカルトっぽい
といえるのかなぁ。
(ベストセラーになったりしていて)

サプリメントや健康器具等は、体。
新興宗教は、心。
それを介して結び付けられる、
カモとサギ。
搾取する側、される側。

これはいつの世にもあり続ける構図なのでしょうか。

しかし与党である政党の、
総理大臣やほか上層部のる議員などと
こんなにも深い関係を持っていることは全く知りませんでした。
それがショックでした。

そして暗殺事件がきっかけとなり
こんなにも明るみに出たことは
いいことだったと思います。

子育てをしていると、
ある意味ですべての親は、自らの価値観で
真っ白で生まれてきた子供を「洗脳」することになるとは
思います。

でもカルト二世のように、
一般社会と大きくかけ離れた価値観をもった家庭で
育てられた子供たちは、

周りとの差異を感じ取ったときに、
自らの意思で(洗脳されきっていなければですが)
信仰の自由を与えられるべきだと思います。
親の選んだ信仰ではなく。

もちろん、犯人が元首相を殺害したということを
正当化することはできませんが。
カルト宗教の数の分、その数倍、数百倍は、
不に陥れられた家庭はあるのです。

怖いですねぇ。人の心を救うという名目の宗教も、
人の心を余計、苦しめてしまっています。


nice!(14)  コメント(5) 

2022-06-04 [日常]

IMG_1564.jpg

行き当たりばったりに生きてきて半世紀、
友人はこのブログを見て私のことを
「高等遊民」と称してくれました。

別の友人に、
私はアリタイプではないのでキリギリスかな、と
言ったところ「地味なキリギリスだね」と言われました。

詳細は省略しますが
訳あって子供たちが幼い頃からずっと夫とは
別居生活、実家に「出戻り」して暮らしています。

ただ、またまた訳あって(狭すぎることが主かな)
いま、実家からも独立したいと思っています。

産休育休でなく退職を選び、
また、せっかくお誘いいただいたのに
遠いという理由で職場復帰を断り、
短期アルバイトなどでつないでいるうちに、
年齢的にも再就職が厳しくなりました。
ましてや住んでいるところに近いという
条件ではますます。

今の勤め先はフルタイムエブリデーではありますが、
時給制のアルバイトの身分。しかも3か月契約。
なかなか安定しているとは言えません。
時給も最低賃金、ボーナスもなし。
社会保険とかはあるのでそれは有難いけれど…
(コンビニの副業も助かります)

ただ、一番大変なのが、高い家賃です。
東京郊外とはいえ、私の給料ではとてもとても。
ということで、いざ独立するとなると
貯金を切り崩しながら生活するしかないですね。
実家もこれまた少ない年金生活者で、
まったく高等とは程遠いのであります。
(地味なキリギリスは当たっているかもしれません)

市営住宅とか都営住宅とか、
市役所に何か手立てはないものかと
とりあえず相談に行ってみました。

話を聞いた市職員は、「生活保護」を勧めてきます。
確かに困窮していますが、一所懸命働いて
生活を立てていこうとしているのに、
(離婚はしていないので、色んな一人親手当は
もらっていません)

なぜ生活保護を勧めるのか?と怒りと悲しみを覚えましたが、
でも、市役所に相談に行くという時点で、
何らかの支援が必要な困窮者ということになるのでしょう。

色んな所で目にする、
年収300万以下の子育て家庭の困窮、という
日本の現状、ここにあり、です。

元・夫は、子供の教育費は出してくれています。
地味なキリギリスは、
おかげで子供にはさほど不自由させてはいないつもりですが

親不孝な娘なのでしょうねぇ
最近いろいろあって

ふらふらぶらぶら楽しんでいる場合ではない、
と反省、後悔、しきりなのです。

nice!(14)  コメント(4) 

女王様 [日常]

IMG_1558.jpg

先日のことです、
ベランダに小さなシャワーヘッド状の
巣を作り始めている蜂を見てびっくりしました。

スズメバチか?下手に刺激すると襲ってくるかも!
でもこんなところに巣を作られたら
洗濯物が干せない!

しばらくウロウロと悩んで、
長い棒でつついてみたらポロッと
蜂とともに巣は落ちたので、その日は一安心。

でも翌日見たら、また同じところに、
巣を作っている!たぶん同じ個体!

女王蜂のようですが、のっそりした
動きで攻撃性もなさそう。
ごめんなさい、けなげに頑張っているけれど、と
もう一度巣を落として蜂も追いやりました。
弱っている風でもあり、その後は
もう来ませんでした。

後で調べたら、
スズメバチではなく、より攻撃性の少ない
アシナガバチのようでした。
女王蜂が孵化した直後、寝ぼけた状態で
巣作りをすると書いてあったので、
きっとそうでしょう。

女王自ら単体で巣作り。
(のちに働きバチもお手伝いすることがあるそうです)
しかも寝ぼけた状態で。
そしてこんなにトロくさいおばさんにも
駆除される。

もっと、違う場所を選ぶといいのに。

nice!(13)  コメント(5) 

配線地獄 [日常]

IMG_1532.jpg

狭い家で、思春期の子供たちが
個室が欲しい、と騒ぐのですが
ない袖は振れません。
でもまぁなんとかしてやろう、と
いう親心から工夫をして各自のプライベートスペースを
確保してやるべく、模様替えを色々としたわけです。

毎度のことながら情けないのですが
配線地獄に陥りまして、Wi-fiが繋がらなくなってしまいました。
無線化が進んでいるとはいえ、
無線にするための配線はかなり複雑です。

光通信のボックス。
JCOMのケーブルテレビとWi-Fiのモデム。
それをテレビやレコーダーにつなげるための
ケーブル。ごちゃごちゃです。

子どもたちが今度はゲームができないと
騒ぎます。

なんとか二日かけて繋ぎました。
疲れて頭から火を噴きそうになりましたが、
われながらよく自力でなんとかできました。
もう諦めてサービスの人を呼ぼうと思いましたが
最後の最後でLANケーブルとWANケーブルを間違って
配線していたことが判明しました。

コンビニバイトも楽しいけれど
ハシゴのダブルワーク、家事もあるので
トリプルワークでけっこう疲れがたまってきました。

連休はメインのオフィスワークは10連休となったので
まぁゆっくり模様替えの後片付けやらしてのんびり過ごそうと
思います。

メダカの産卵のお世話(なんだかんだで大小12匹に減っているのですが、
今年もまた孵化させて増えてほしいものです)と
畑のお世話(絹さやとスナップエンドウ収穫中!)
が楽しみ、な春です。

nice!(20)  コメント(4) 

花粉症対策。 [日常]

これは鼻風邪で、花粉症ではない。
最初の数年は、認めたくなくて必死に抵抗しました。
でも考えてみるとかれこれ20年になるでしょう。

認めてからも薬をのまずに戦ったり
時にどうしても、という場合にのみ市販の薬に頼ったり
していましたが
ここ数年はもう無駄な抵抗はやめて、
飛び始める少し前に耳鼻科に行って薬を出してもらいます。

寒さがやわらぎ花が咲き一番心躍るはずの季節が
憂鬱な病気、花粉症です。

それでも、きちんとアレルギーの血液検査をしたことは
ありませんでした。今年、初めて、敵を知るという意味で
やってみましたら、見事にスギとヒノキの反応の値が高かったのです。

立派な花粉症です。
時々、まちで水泳用ゴーグルやダイビング用ゴーグルをしている人を
見かけますが、ここまでやれたらいいなと思いますが、
私は自分の眼鏡の上に花粉症用のメガネ(レンズと顔の間の隙間を
できるだけカバーするような立体構造になっています)、つまり
メガネオンメガネで対策をしています。

市販で2000円するとても効果のある目薬を見つけたのですが、
余っても翌年使っていいものか悩むのと、
強すぎてよくないのかも、と二つの理由から
今年は買いませんでした。

耳鼻科で出してくれた目薬は弱いようで、あまり効果が
ありませんでしたが、もっと強いのは眼圧の検査が必要なので
眼科でもらってくださいと言われました。

ただ、一つだけ、自ら頑張って対処したものがあります。
洗濯物です。
これまでは花粉シーズンは、部屋干ししていましたが、

100均のネットやレースカーテン、ランドリーかご等を駆使して、
洗濯物カバーを作成したのです。ばっちりです。

IMG_1424.jpg

nice!(18)  コメント(5) 

コンビニバイト続編 [日常]

コンビニのバイトもようやく板についてきました。
品出しや掃除などの作業をしながらも、
なんといってもお客様第一なので、常に
レジ前に人が並んでいないか気を張っていないといけません。
時には死角になる場所で作業したりしているので、
大変です。それでまたお客さんもフェイントをかけるのです。
レジに向かうと見せかけて、うろうろ、また店内を一周、という
風に。

自分もやるので、何とも言えませんが。
たまに、店内を徘徊している自分を誰かが隠しカメラで
見ていたら、ずいぶん挙動不審な動きをしていると思います。
でもまぁそういう人はけっこういるものなのですね。

アメリカ人の芸人厚切りジェイソンさんがラジオで紹介していた
「上手な資産の増やし方」を思うところあって買ってみたのですが、
最初の一章がまず無駄づかいをやめましょう、ということで
コンビニで買い物するのは言語道断、ととにかくコンビニには
近づかないようにしていると語っていました。
(そこまでしかまだ読んでいません)

毎日コンビニでコーヒーを買うことで、1か月に
いくら浪費しているか計算すればわかる、とまぁ当たり前の話です。
ジェイソンさんは自宅から空のペットボトルに業務スーパーで買った
安いコーヒーを入れて、持ち歩くとのこと。

私の場合、時々無性にコーラを飲みたくなるのですが、
コンビニで買うと1リットル300円くらいして、
スーパーだと150円をきるのでとてもコンビニで
買う気にはなりません。。。

しかし、
朝の3時間コンビニで過ごして、
途中でおなかがすいてきて、
周りにはよりどりみどりのおいしそうなものがずらり。
帰るときにはつい買い物をしちゃう日々です。

IMG_1356.jpg

これはうちで生まれたメダカの中の一匹ですが
小さいころから肥満児?でそしてまだまだ膨らんでいく一方です。
あまりに膨らみすぎて時々転覆しそうになります。
nice!(14)  コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。